本年もありがとうございました。

今日で仕事納めです。
令和元年も、無事に仕事納めを迎えることができました。
これもひとえに、皆様のご愛顧のおかげと、心より御礼申し上げます。

誠に勝手ながら弊社では、

令和元年12月28日(土)より令和2年1月5日(日)まで、年末年始休業とさせて頂きます。

期間中お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいますようお願い申し上げます。
来年も、本年同様お客様にご満足頂けるよう、社員一同より一層努力して参ります。
今後とも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申しあげます。

※ 1月6日(月)より、通常業務となります。 

※ 休業中のお問い合せにつきましては、1月6日(月)以降に対応させて頂きます。

大掃除で運気アップ?!

毎年、今年こそは早めに大掃除を始めよう!と思うのですが、
気づいてみれば、あっという間に12月も後半。。

お掃除も楽しみながらできるといいですね。
風水を取り入れて、来年の運気アップ!を期待したいところです♪

~『陽』を意識した明るい玄関に~

玄関は人だけでなく、
自然界のあらゆる気も出入りする場所です。
このため、明るいイメージにする必要があり、
お掃除も丁寧にしておかなければなりません。

家族のその日履いている分の靴だけを出しておくようにし、
その他は下駄箱にしまう癖をつけると、いいですね。

明るい玄関には観葉植物や花も似合いますので、
お客様を迎えるにも雰囲気がよく、
お互いに気持ちのよい場所になります。

スペースがあれば、少し大きめの「シンボル・ツリー」となるような
観葉植物を置くのも運気アップになります。

運気アップが期待できる、すっきりした玄関で、お正月を迎えたいですね。

sorahomeの《キューブシリーズ》~安住(あずみ)の家~ は、
安全設計・安心施工。天然無垢材の質感と、おいしい空気に包まれた快適な住空間。
電気代、メンテナンス費用も安く抑えられる省エネの家。
高品位なデザインにして丈夫で長持ち、老後も安心して暮らせるこだわりの健康住宅です。
商品ラインナップはこちら。

家づくりセミナー・リフォーム相談会を土日に開催中です。
ご都合の良い日時をお知らせください。tel:0120-848-868 またはこちらまで

ハロウィンからクリスマスへ

今日から11月ですね。
昨日はハロウィンでした。閉店間際のケーキ屋さんに行ったら、
店内をクリスマスバージョンに変更中。
季節の移り変わりは早いですね。冬支度も早めにしたほうが良さそうです。

さて本日は、新商品《キューブシリーズ》~安住(あずみ)の家~ のご紹介です。

安全設計・安心施工。天然無垢材の質感と、おいしい空気に包まれた快適な住空間。
電気代、メンテナンス費用も安く抑えられる省エネの家。
高品位なデザインにして丈夫で長持ち、老後も安心して暮らせるこだわりの健康住宅です。
この【安住の家】を実現するために、プラン選択から仕様決めまでを見直しし、
打合せにかかる時間やコストを大幅に削減。
高品質、高性能な資材を全国規模でのルートで構築し、
リーズナブルな価格でご提供できるシステムが完成しました。

8パターンの外観、数十種類のプラン、
その中から選んだ間取りを、自分スタイルにカスタマイズ。
様々なプランを見ることで、実際のイメージも湧きやすく、希望も出しやすくなります。
ぜひ一度、プラン集をご覧になってみてください。
8パターンの外観は、商品ラインナップでご覧いただけます。

sora homeでは、家づくりセミナー・リフォーム相談会を土日に開催中です。
ご都合の良い日時をお知らせください。tel:0120-848-868 またはこちらまで


10/19(土)10/20(日)新商品発表会・リフォーム相談会・家づくりセミナー

10/19(土)10/20(日)新商品発表会《キューブシリーズ》を開催します!

自然素材住宅でありながら、高品位なデザイン、省エネにも配慮した家が完成しました!
すべての住宅性能評価で最高等級を取得し、10年間のアフターサービスはもちろん、
地域密着体制で随時アフターサービスをうけつけております。
自然災害が増えてきた昨今、地域密着体制の工務店は安心ですね。

《家づくりセミナー》同時開催!
家づくりのプロが分かりやすく、『後悔しない家づくり』のための正しい知識をお伝えします。

《リフォーム相談会》同時開催!
様々な商品等と交換ができる、次世代住宅ポイント制度対象のリフォームは、今がチャンス!
日頃の気になるお住まいの箇所はございませんか?
参考になるパンフレットも多数ございますので、ぜひお立ち寄りください!

開催日: 10月19日(土)10月20日(日)

開催時間: 10:00 ~ 16:00

沼津市商工会本所・原支所
沼津市原1200-1 tel:055-966-1331
当日のご連絡は...  0120-848-868 まで

~sora homeでは、しつこい営業・電話は一切いたしませんので、お気軽にご連絡ください~

※ご来場いただいたお客様には、スターバックスギフトカード1000円分をプレゼント!!

IMG_1120.jpg

いよいよ明日です!!

IMG_2693.JPG
今朝は、気持ちのいい秋空が広がって、久しぶりに綺麗な富士山が見られました。
もう秋だなぁ。。と思ったのも束の間、ぐんぐん気温が上がってきています。
運動会の練習をしている学校も多いと思いますが、まだまだ熱中症には注意ですね。

さて
sorahomeでは、明日 9月7日(土)と8日(日)に、《新商品発表会》を開催します!

家づくりの情報も、どんどん新しいものに変わっていきます。
どうぞ役立つ新しい情報をお持ち帰りください。

定額制【ビュッフェスタイル】で安心。。。
100種類以上の厳選した自然素材から、お客様が自由に選べて、使いたい放題で、定額制。
ビュッフェスタイルですから、何を選んでも追加料金はありません。
本物の天然素材住宅で使われている無垢の吉野杉や天竜檜、琉球珊瑚の壁材、オーガニックコットンや麻を織物にした壁紙なども展示しておりますので、どうぞご覧ください。  

■日時 
2019年9月7日(土)8日(日) 10:00~16:00

■場所
沼津市商工会本所・原支所
沼津市原1200-1 TEL 055-966-1331

《無料相談会》同時開催!! ※完全予約制 ご都合の良い時間をお知らせください。
家づくりをスタートする前に、疑問・お悩みはすっきり解消しておきましょう。
家づくりのプロが分かりやすく、『後悔しない家づくり』のための正しい知識をお伝えします。


9/7(土)9/8(日)新商品発表会&資金セミナーを開催します!

暑い日が続いていますが、早朝の空や吹く風に、秋の気配も感じられるようになってきました。
夏休みも今週で終わり、という学校も多いのではないでしょうか。
宿題がようやく終わって、ホッと一安心のママも多い事と思います。
夏休みが終わって、食欲の秋、スポーツの秋、何か始めてみるのもいいですね。

さて、sora homeでは、9/7(土)9/8(日)新商品発表会&資金セミナーを開催します!

定額制【ビュッフェスタイル】で安心。。。
100種類以上の厳選した自然素材から、お客様が自由に選べて、使いたい放題で定額制。
ビュッフェスタイルですから、何を選んでも追加料金はありません。
本物の天然素材住宅で使われている無垢の吉野杉や天竜檜、琉球珊瑚の壁材、
オーガニックコットンや麻を織物にした壁紙なども展示していますので、どうぞご覧ください。

《家づくりセミナー》同時開催!
家づくりのプロが分かりやすく、『後悔しない家づくり』のための正しい知識をお伝えします。

開催日: 9月7日(土)9月8日(日)

開催時間: 10:00 ~ 16:00

沼津市商工会本所・原支所
沼津市原1200-1 tel:055-966-1331

  家づくりセミナー ※完全予約制  各1組様限定

~sora homeでは、しつこい営業・電話は一切いたしませんので、お気軽にご連絡ください~

※ご予約いただいたお客様には、家づくりに役立つ小冊子をプレゼント!!

新商品発表会&相談会を開催しました!

7/20(土)21(日)新商品発表会&無料相談会を
沼津市商工会本所・原支所にて開催しました。

100種類以上の厳選した自然素材が、使いたい放題なのに定額制の"ビュッフェスタイル"
実際に使用される自然素材をご覧いただくことができました。
床素材などは特に、肌に触れていただくことで、自然素材の良さを実感していただけたようです。

家づくりに関したご相談も、ゆっくりお話することができました。
たくさんの想いが詰まった家づくり、色々な情報を知った上で選びたいですよね。
随時ご相談も受け付けておりますので、どうぞご利用ください。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

◆8/3(土)4(日)株式会社モリケン 奏楽ホーム 事務所にて、
家づくりセミナーを開催します!◆

資金のことから、家づくりに関すること、何でもOKです。
お気軽にご都合の良い時間をお知らせください。

                         スタッフ一同

7/20(土)7/21(日)新商品発表会&資金セミナーを開催します!

来週から子どもたちは夏休みという方も多いのではないでしょうか。
すっきりしない天気続きで、梅雨明けが待ち遠しいところです。

sorahomeでは、今週末の 7月20日(土)21日(日)《新商品発表会》を開催します!
夏休みはいろいろと予定があって忙しいというご家族も、ぜひお立ち寄りください。

《無料相談会》も同時開催!!
家づくりの情報も、どんどん新しいものに変わっていきます。
どうぞ役立つ新しい情報をお持ち帰りください。

~~素材やライフスタイルにこだわりながらも適正価格でオンリーワンの家づくり~~

定額制【ビュッフェスタイル】で安心。。。
100種類以上の厳選した自然素材から、お客様が自由に選べて、使いたい放題で、定額制。
ビュッフェスタイルですから、何を選んでも追加料金はありません。
本物の天然素材住宅で使われている無垢の吉野杉や天竜檜、琉球珊瑚の壁材、オーガニックコットンや
麻を織物にした壁紙なども展示しておりますので、どうぞご覧ください。  

■日時 
2019年7月20日(土)21日(日) 10:00~16:00

■場所
沼津市商工会本所・原支所
沼津市原1200-1 TEL 055-966-1331

《無料相談会》同時開催!! ※完全予約制 ご都合の良い時間をお知らせください。
家づくりをスタートする前に、疑問・お悩みはすっきり解消しておきましょう。
家づくりのプロが分かりやすく、『後悔しない家づくり』のための正しい知識をお伝えします。

子育てにオススメの仕様

家探しをされているお客様が、お住まいの購入を考えられるときに、
初期の段階で迷われることの一つが「マンションにするか戸建てにするか」
だそうです。
私たちはお仕事として、お客様のお住まいを「自由設計の戸建住宅」
という形で作らせていただいていますが、もちろんマンションにも「共有部分の管理が楽」
「駅に近い場合が多い」といったようなメリットもあります。

当社にお問い合わせいただく中でも一番多いのが、いわゆる「子育て世代」のご家族です。
子育て世代のご家族の中で、戸建住宅をご検討される方たちから、
私たちが最も多く頂戴するご希望の一つが、「お子様がのびのびと暮らせる家」です。
マンションではなく、戸建てをご希望される理由は、
「子どもが家の中でも走り回れるようにしたい」ということを多く伺います。

確かにマンションなどの集合住宅では、階下や隣の部屋のご家族に気を使い、
部屋の中で走り回るなんてことは、なかなかさせられないですよね。

その点、戸建住宅の場合、もちろん限度はありますが、ある程度
お家の中を走り回ったとしても、隣の家までダイレクトに音が響くという事は
少ないです。もちろん階下の別のご家庭に迷惑をかけるということもありません。

だからこそ、このメリットをさらに活かすため、家中で最も広いリビングのつくりに
関してはご好評をいただいている仕様があります。

<子供がのびのび過ごせるリビング>

・1Fリビングと和室を広い間口と引き戸でつなぐ
1Fに和室などリビング以外の部屋を作る場合、その部屋とリビングを
広めの間口と引き戸でつなぎます。お子様が走り回りたいとき、
リビングと和室の間を開け放せば、1つの大きい開放的な空間ができます。
仮にリビングが15帖、和室が4.5帖だった場合、扉を開け放つことで
約20帖の空間ができます。
逆にお客様がいらした場合などは、扉を閉じて来客スペースにつかうことができます。

・リビングの床の高さを一部かえる
床の高さを少し変えることで、同じお部屋の中でも少し独立した雰囲気を
演出できます。少し高くすると、キッチンのお母様から見ても
目が届きやすくなります。
また、少し低くし、地窓からの採光で特別感を演出することもできます。

・リビングの床を無垢材で作る
自然のぬくもりを感じ、素足で気持ちよく過ごすことができます。
また、化学物質を使わない健康的な住まいになります。

戸建ての強みである、「お隣さんや階下の家庭に迷惑をかけることが少ない」
このメリットをお子様のために最大限生かせるよう、
間取り構成などをご相談させていただいております。

失敗しない土地探しのために ~その2~

この週末は、家づくり資金セミナーを開催しました。
これから家づくりをスタートするという皆様の、
何かしらの参考になりましたら、うれしく思います。

家づくりセミナーにも、土地から探したいという方は多くいらっしゃいます。
だいたい住むエリアは決まっていても、
どのような土地がいいのか分からないという相談も多く寄せられます。
今回は、「住む土地」を選ぶポイントをお伝えします。

【土地の形】
住宅用に整形された土地と違い、変形した土地の場合、
その近辺の土地の相場よりも安い場合があります。
変形した土地とは、旗ざお敷地(道路に接する出入り口部分が細い通路上の敷地に
なっており、その奥に家の敷地がある形状の土地)や
台形・多角形などの敷地といったものです。
そういった土地は、他の優先順位の高い条件に当てはまったり、
家づくりで工夫したりすれば魅力的な場合もあるので、
「変形土地だからダメ」と除外するのではなく、住宅会社に相談した方が良いでしょう。

【高低差のある土地】
同じ敷地内で高低差がある場合は分かりやすいですが、
敷地と道路、隣地との高低差も注意が必要です。
道路や隣地との間に高低差がある場合は、
土地を留めるための「よう壁」が必要となりますし、
古いよう壁がある場合は、造り替えたり、
建物をよう壁から離して建てる必要があります。

【上下水道の引き込み】
水道や下水道が家の前の道路には通っていても
敷地の中までは入ってきていない場合、
道路を掘って、繋ぐ必要があります。
条件によって異なりますが、大きな金額がかかることもあります。
引き込みが必要かどうかは確認しておきましょう。

【隣りの家の状況】
隣りの家までの距離や隣りの家の高さを確認することで、
ある程度は敷地の日当たりなどの状況が分かります。
ただ、実際には建てるお家によって状況は変わりますし、
また将来的に変化する可能性もあるので、
細かい判断は住宅会社に相談したほうが良いです。

【敷地の前の道路の幅】
車をお持ちで駐車スペースを作る場合、敷地の前の道路の幅によって、
駐車に支障がないか確認することが必要です。
また道路の幅に関しては、工事のときにも運搬車両が入れるかどうかで、
建築費用にも影響がでます。
敷地まで入る道路の幅や、近くに工事用の車両を停めることができるかどうかも
お家の建築費用を考える上では見ておいたほうが良いです。

【土地の歴史】
家を建てる場合には、基礎部分が非常に大切です。
しかし、さらに重要なのは、その家の基礎を支える地盤です。
そのため、その土地の地盤の強さを、できる範囲で調べてみることも大切です。
雨の日にその土地を見て、雨水の流れ具合を調べてみたり、
近隣の人に過去の災害のことを聞いてみたりしても良いでしょう。
過去の災害などについては、その土地の地名や、インターネットからも調べられます。
併せてハザードマップなども確認しておくと良いでしょう。

長く暮らしていく土地なので、安心して快適に過ごせるお家を建てられるよう、
念入りに調べておくことをお勧めします。
しかし、調べるにあたっては、専門的な知識が必要な場合もございますので、
sora homeでは、お客様と一緒に土地を見させていただくことも数多く行っております。

相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。

6/22(土)23(日)家づくり資金セミナー

今週末の土日、6/22・23は、家づくり資金セミナーです!

○家づくりって何から始めればいいの?
○土地はどうやって探せばいいの?
○土地探しで気をつけることは?
○家を建てるのにかかるお金って?
○住宅ローンって、どうやって選べばいいの?
○自然素材の家って何がいいの?
○地震に強い家って、何が違うの?
○自分たちに合った住みやすい間取りって?

家づくりに関することはなんでも、疑問・お悩みどんどん聞いてください!
お客様に合った資金計画も無料です。
どのくらいの家づくりができるのかが明確になるので、きっと良い参考になると思いますよ。

開催時間:  10:00 ~ 16:00

場所:株式会社モリケン sora home
沼津市石川281-2 TEL:055-966-2407

完全予約制 約90分 各1組様限定

※ご都合の良い時間をメールまたはお電話(0120-848-868)で、お知らせください。

住宅ローンの選び方③

東海地方も梅雨入りしましたね。
ジメジメとしたこの季節、何とか快適に過ごしたいものです。
お部屋の湿気対策や、カビ対策をして、梅雨を乗り切りましょう。

住宅ローンの選び方も3回目を迎えました。
今日は、住宅ローンの種類のお話です。

住宅ローンは大きく分けて3つの種類があります。
◆「全期間固定金利」
◆「期間限定固定金利」
◆「変動金利」

◆「全期間固定金利」とは◆
支払い開始から返済終了まで金利の変動が一切ない金利体系です。
「フラット35」←全期間固定金利の住宅ローンです。

「全期間固定金利」のメリット
金利の変動に左右されず、支払い金額が常に一定のため、安定した資金計画が立てられます。
「全期間固定金利」のデメリット
リスクが少ないため、変動金利に比べて金利が若干高めに設定されています。

◆「期間限定固定金利」とは◆
一定期間、固定金利で支払いをした後、「変動金利」あるいは「期間固定金利」を
選ぶことができます。

「期間限定固定金利」のメリット
金利の上昇があっても、固定期間内は影響を受けません。
固定期間終了後は、金利の状況を見て、「変動金利」か「期間固定金利」を
選ぶことができます。
「期間限定固定金利」のデメリット
金利の減少があっても、期間内は変更することができません。
固定期間終了後に金利が上昇している場合、支払額も上がることになります。

◆「変動金利」とは◆
金利の変動によって返済額が変わります。返済額は半年に一度変更されるため
半年間の「金利変動」によって元金返済分や返済額が変わってきます。

「変動金利」のメリット
リスクが高い分、金利は低く設定してあります。
金利が下降した場合には支払い総額が減少します。
「変動金利のデメリット」
期間満了まで、支払い総額が確定しません。
金利が上昇した場合には支払い金額が増加します。

このように、それぞれに「メリット」「デメリット」があります。
お客様の状況に応じて、最も適した住宅ローンや支払い方法を選ばなくてはなりません。

それでは、住宅ローンを選ぶポイントをお伝えします。
「期間限定固定金利」は期間満了時までを考えると、
金利が一定ではないため『変動金利』として扱うことにします。
すると
住宅ローンを選ぶ最初の基準は『固定金利』『変動金利』かということになります。

固定金利を選ぶ基準は
◆「仕組みがシンプル」
◆「月々の支払いが決まっているので、安心・安定」
◆「今後、金利の上昇が見込まれる」

変動金利を選ぶ基準は
◆「当初の支払いを安くおさえたい」
◆「元金を早い段階から多く減らしたい」
◆「今後、金利の下降が見込まれる」

固定金利か、変動金利かが決まれば、あとは具体的にどの住宅ローンにするべきか
ということを考えます。
ご家族のライフスタイルや資金計画に合わせて
最も適した住宅ローンを選択しましょう。

さらに、「ローンを組む時期」も非常に重要です。

◎今すぐに建てるという場合◎
頭金は少ないが、金利は史上最低といわれるほど低金利です。

◎3年後に建てるという場合◎
頭金は増えているかもしれません。
しかし、金利も上がっているかもしれません。

住宅ローンの選び方②

6月ですね。週末は運動会だったところもあるのではないでしょうか。
行事が目白押しのこの季節の変わり目は、疲れがたまりやすく、
心や体に変調をきたしやすいときでもあります。
まもなく本格的な梅雨の季節。
すっきりしない天気が続くと、なんだか気持ちまで滅入ってしまいそうです。
そんなときには、アロマやハーブでリフレッシュしませんか?
体がだるくて気持ちも落ち込んでいるときには、ローマンカモミールやイランイランの香りを。
ビタミンCたっぷりのローズヒップティーは、イライラを落ち着かせてくれます。
いつも子どものことで忙しいママも、たまにはゆっくりとティータイムを楽しみたいですね。

本日は、住宅ローンで悩む、銀行のおはなしです。

「銀行のランク」
数多くある住宅ローンの中からどの銀行を選ぶべきなのか?

実は。。。
銀行にはランクというものがあり、大きく分けて6段階に分かれています。
例えば、そのランクを良い順にA・B...Fとします。
では、そのランクによってどのような違いがあるのか...
分かりやすくお伝えするために大学入試を例にあげてみます。

T大学のように入ることが非常に難しい
しかし、入ってしまえば非常に大きなメリットがある。
例えば、◎入学金が安い ◎授業料が安い ◎施設が充実している ◎就職に有利 など
それがAランク・Bランクと呼ばれる大学です。

一方Gランクともなると、入るのは簡単
でも入ってからのサービスが受けられない。
例えば、◎入学金が高い ◎授業料が高い ◎寄付金が必要 など

銀行も同じです。
ランクによって受けられる「サービス」が違うのです。
例えば、繰り上げ返済をする場合
支払いにゆとりがある場合は、繰り上げ返済をすることができます。
月々の返済金額に上乗せして支払いすることで、35年ローンが33年と短くなっていきます。
しかし、ランクが低い銀行の場合、100万円貯まらなければ、
この「内入れ」ができないこともあります。
また、火災保険料 保証料 登記代 印紙代など、諸経費にも違いがあります。
例えば、「保証料」の場合
銀行によってばらつきがあるため
金利が安いというだけで銀行を選ぶとかえって損をする場合もあるのです。

だから AランクやBランクの銀行でローンを組むことができるのかどうかが
非常に重要なポイントになるのです。

Aの銀行の融資がOKなら基本的にBでも借りることができ、
Bの銀行がOKなら、Cでも借りることができるのです。
まずは、「Aランクの銀行」から当たっていきましょう。

5/25(土)5/26(日)新商品発表会&無料相談会を開催しました

5/25(土)26(日)新商品発表会&無料相談会を
リクシル 沼津ショールームにて開催しました。

100種類以上の厳選した自然素材が、使いたい放題なのに定額制の"ビュッフェスタイル"
実際に使用される自然素材をご覧いただくことができました。
床素材などは特に、肌に触れていただくことで、自然素材の良さを実感していただけたようです。

家づくりに関したご相談も、ゆっくりお話することができました。
たくさんの想いが詰まった家づくり、色々な情報を知った上で選びたいですよね。
随時ご相談も受け付けておりますので、どうぞご利用ください。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

◆6/1(土)2(日)株式会社モリケン 奏楽ホーム 事務所にて、
家づくりセミナーを開催します!◆

資金のことから、家づくりに関すること、何でもOKです。
お気軽にご都合の良い時間をお知らせください。

                         スタッフ一同

資金計画で失敗しないために

今月は10連休もあったせいか、気づけば早くも5月半ばを過ぎましたね。
沖縄では梅雨入りの知らせ。
静岡の梅雨入りは、例年ですと6月始めでしょうか。
あと少し、初夏の足音を感じつつ、気持ちのいい風を感じることができそうです。
sora homeでは、新商品発表会に向けての準備が、着々と進んでいます。
当日は、これだけは知っていただきたい!という情報を持って行きたいと思っています。

その中から一つご紹介します。

『賢い資金計画』

家づくりにはさまざまなお金が必要です。
建築費以外にも、土地や諸経費など、多くのお金がかかります。
建築費だけで資金計画を組んでしまうと資金ショートしてしまう恐れがあります。

土地から購入の場合は、資金計画で失敗しないために、次のように考えます。

① 自己資金を把握する 

② 住宅ローンの借入可能額を知る

③ 住宅ローンと自己資金の総額から諸経費を引く
  ※(住宅ローン融資金額+自己資金)-諸経費の総額

④ 希望する住宅の建築費を把握する

⑤ ③から建築費を引く

⑥ 余った資金で購入可能な土地を選ぶ
  ※建て替えの場合は、土地にかかわる資金は必要ありません。
   その代わり、仮住まいの費用が必要になります。

家づくりには、建築費用以外にかかる費用が数多くあります。
賢い資金計画を立てるために、どれくらいかかるのか、事前にしっかり把握しておきましょう。


令和になって初めての新商品発表会です。

5月25日(土)26日(日)《新商品発表会》を開催します!
令和になって初めての新商品発表会です。
《無料相談会》も同時開催!!
家づくりの情報も、どんどん新しいものに変わっていきます。
どうぞ役立つ新しい情報をお持ち帰りください。

~~素材やライフスタイルにこだわりながらも適正価格でオンリーワンの家づくり~~

定額制【ビュッフェスタイル】で安心。。。
100種類以上の厳選した自然素材から、お客様が自由に選べて、使いたい放題で、定額制。
ビュッフェスタイルですから、何を選んでも追加料金はありません。
本物の天然素材住宅で使われている無垢の吉野杉や天竜檜、琉球珊瑚の壁材、オーガニックコットンや
麻を織物にした壁紙なども展示しておりますので、どうぞご覧ください。  

■日時 
2019年5月25日(土)26日(日) 10:00~16:00

■場所
リクシル 沼津ショールーム
沼津市柳町1-55 TEL 0570-783-560

《無料相談会》同時開催!! ※完全予約制 ご都合の良い時間をお知らせください。
家づくりをスタートする前に、疑問・お悩みはすっきり解消しておきましょう。
家づくりのプロが分かりやすく、『後悔しない家づくり』のための正しい知識をお伝えします。

住宅ローンの選び方①

10連休のゴールデンウイークが終わりました。
終わってみれば、あっという間だった感もありますが、皆様は、いかがお過ごしでしたか。
ご家族で、お出かけする機会も多かったのではないかと思います。

いざ旅行となると、同じ行き先でも、様々なプラン、料金があることに驚きます。
その中から、候補をしぼり、比較し、一つに決めるという作業は、選択肢があればあるほど悩むものです。
家づくりも、候補をしぼり、比較し、選ぶという、その作業は似ています。

異なるのは、住宅は非常に高額な買いものだということです。
間違った選択は絶対にしたくありませんよね。
家づくりの選択の一つに、住宅ローンがあります。
住宅を購入する際、多くの方は、「住宅ローン」を利用することになります。
「住宅ローン」と切っても切り離せないもの。
それは・・・「金利」です。
例えば、2,000万円で買ったはずの家が支払い時には、3,000万円4,000万円になってしまう、その原因こそが「金利」なのです。
「住宅ローン」とは「金利の塊」なのです。
さて、質問です。
住宅ローンは、日本全国にどれくらいの種類があると思いますか?

なんと!!
全国481の金融機関で、約10種類の住宅ローンを取り扱っています。
481の金融機関×約10種類
つまり、約5,000種類もの住宅ローンを取り扱っているのです。
しかし、
お客様が選ぶことができるのは、そのうちたった1つ。
つまり、1/5000を選ばなくてはならないのです。
そして、
どの住宅ローンを選ぶかによって、支払いの総額も大きく変わってきます。
中には、住宅ローンの選択を間違えてしまったがために、
元金の数倍もの金額を支払ってしまう方もいれば、
完済予定の35年を過ぎても元金が全く減っていないような方もいます。

住宅ローンの選択は絶対に間違ってはいけません!!
5,000種類もの中から、もっともベストな「住宅ローン」を
間違えずに選ぶことができるのか、心配になってしまうかもしれません。

でも大丈夫!!ご安心ください。
ご一緒にベストな住宅ローン選びをしていきましょう。

失敗しない土地探しのために

ゴールデンウイークに入り、10連休という方も多いのではないでしょうか。
10連休とはいえ、家でゆっくり過ごすか、出かけても近場で、という方もいらっしゃるでしょう。
マイホームを考えている方は、家族でゆっくりと、家づくりの話をするのもいいですね。
土地から探されているという方は、お休みを使って、住みたいエリアを回ってみるのもいいと思います。

当社にも、家を建てるための土地を同時に探されている方のご相談が多くあります。
もちろん私たちも、土地探しのお手伝いをさせていただいておりますが、土地探しにはポイントがあります。
そのポイントをいくつかお伝えしたいと思います。

まず、土地探しからはじめる家づくりは、土地と建物にかけるお金のバランスが大切です。

家づくりにかけられるご予算が無限という方は、滅多にいらっしゃいません。
そのため土地にご予算を割きすぎてしまうと、せっかく気に入った土地を手に入れられても、家を建てる際に制限がかかってしまう可能性があります。

家づくりの際に土地を手に入れる方法は、大きく4種類あります。

1.土地を購入して、注文住宅を新築
2.建築条件付きの土地を購入
3.新築分譲住宅を購入
4.中古住宅を購入

このうち、3と4は、建物価格と土地価格が一緒になっていて、土地と建物を別々に購入するのは、1と2のケースです。
「建物条件付きの土地」というのは、その土地を購入した場合、基本的には指定された住宅会社で家を建てなければならない、という制約のついている土地です。

当社を訪れる方の多くは、「この住宅会社で家を建てたい」という住宅会社が決まっている、1のケースです。
多くの方が掘り出し物で格安な土地を探しますが、不動産の価格というものはそれ相応に決められており、掘り出し物は滅多に、というより、まずありません。

今まで多くの方々のお手伝いをさせていただきましたが、全ての条件に100%満足して購入された方は、ほとんどいらっしゃいません。土地や物件には限りがあり、やはり良いモノから売れていくんですね。

もっといい土地はないかと探しているうちに、あの物件にしておけば良かった、こちらの方をおさえておけば良かった、ということになってしまいます。そうなる前にぜひ、土地選びの決断をしていただきたいと思います。

では、どういったポイントに注意して土地を探せばよいのでしょう。

まず大切なことは、土地に対してお客様自身の希望条件の書き出し、「この条件は譲れない」「この条件は最悪かなわなくても我慢できる」といったように、優先順位をつけていくことです。

【エリア】
通勤やショッピングで行く場所から、どのくらい離れた場所にあるのか。
例えば「会社まで電車で40分以内」と決めるのであれば、最寄り駅から通勤の時間帯に乗ってみることをオススメします。
たとえ40分の範囲だったとしても、猛烈な通勤ラッシュの駅であったり、なかなか電車の来ない駅であったりすると、大変なこともあるからです。

【生活環境】
保育園・幼稚園~小中高などの場所や通園・通学ルートは、登園登校手段と距離や所要時間、歩道の有無や危険な場所はないかなど、お子さんと一緒に歩いて確認しておくといいでしょう。

近くの医療機関も、必ず確認しておきましょう。近くに大きな綜合病院があれば、まずは安心です。
軽い風邪や怪我などに備えて、かかりつけの内科・小児科・外科など、これからご出産予定の方は、産婦人科もチェックしておきましょう。

スーパーの場所、営業時間、品揃えなどの確認は必須です。
コンビ二、銀行や郵便局、市役所等の公共施設、クリーニング店や飲食店といった生活に欠かせない場所も確認しておきましょう。

このように、まずは「住みたいエリア」を絞り込んでいくことが、土地探しの第一歩です。

sora homeでは、土地探しから資金計画、家づくりまで、ご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

転職と住宅ローン

4月は転職の季節でもあります。

気持ちも新たに転職された方も、4月半ばも過ぎ、少し慣れてきたころでしょうか。
転職を機に引越しをされたり、いずれは、お住まいを賃貸からマイホームへと考えている方もいらっしゃる事でしょう。

当社に家づくりをご相談いただくお客様から、最も多く受ける相談が、家づくりの資金に関するものです。
中でも住宅ローンに関するご相談が最も多く、先日も、とあるご家族から相談を頂きました。

その内容というのが、ご主人が現在転職を考えているとのことで、その転職が住宅ローンの借り入れに影響するのかどうか、というものでした。

今回は、転職と住宅ローンに関することをお伝えします。

まず、結論から申し上げますと、転職というのは、基本的に住宅ローンの借り入れにとってマイナスにはたらきます。
転職後すぐに住宅ローンを組むのは、不利だということです。
金融機関のいう転職後というのは、転職してから概ね3年間です。

なぜかというと、金融機関がお金を貸し出すときには、あなたから返済してもらえる見込みがあるから貸し出すわけです。しかも住宅ローンですと、大抵の場合、少額ではなく1000万円を超えるような大きな金額の借り入れです。
そうなると、「ちゃんと返済し続けられるだけの収入があるか」といったことまで、金融機関は見てきます。

ちなみに、金融機関が住宅ローンを貸し付ける際に、あなたが働いている会社や環境を尋ねることが多いのは、「あなたが住宅ローンを返済できるか」という「あなたへの信頼」+「あなたが働いている会社は(倒産したりせずに)あなたが住宅ローンを払い続けられるよう給与をあなたに払い続けられるか」という「あなたの会社への信頼」も見られているからなのです。

転職直後に住宅ローンを組もうとした場合では、

「安定して住宅ローンを返済できるか」
      ↓
「安定して給料をもらえるか」
      ↓
「転職後の会社で長く働き続けられるか」

というような不安材料が生まれるため、借りるための審査において、不利になるのです。

もちろん例外的なこととして、
「同業界で、今より規模の大きな会社への転職で、年収が上がる」
「会社の要請によるグループ会社への転職」
「資格を活かした専門職への転職」
など、転職がデメリットに働かない場合もあります。

ただこれらは、なかなかハードルの高い条件でもあるため、やはり住宅ローンを組むのは、転職前か転職後3年以上経ってからの方が良いでしょう。

とは言っても、まったく手立てがないわけではありませんので、
もし転職後1年以内で住宅ローンをお考えの方は、一度当社へご相談ください。

家づくりで支払うお金について

当社にお問い合わせされるお客様のほとんどが、「家を建てるのは初めて」
という方です。もちろん生涯で最も高額な買い物の一つであるため当然です。
では、そのためお金の支払いスケジュールがどのようなものになるのか、
今回は、そういった住宅購入に関して支払うお金についてお伝えします。

家を建てる時には、住宅会社を選び、建築工事を行い、入居するといった流れがあります。
また、住宅を建てると同時に土地を購入する場合は、「土地の購入」「建物の建築」と、
二つの手続きが必要になります。

お金に関して言えば、「建物購入の代金」「土地購入の代金」の他に、
「購入にかかる諸費用」が必要となります。
こちらは、概ね「土地+家の代金」の6~10%が目安と言われていますが、
どんな土地であるかや、工事のスケジュール、住宅ローンの借り方などによって
増減することもあります。
もちろん、これら以外に、住宅を引き渡された後に必要になってくるお金もありますので、
住宅購入に際しては、それらを長い目で見た支払い計画も必要になります。

///////// 家を建てる時に必要なお金と支払いスケジュールの目安 /////////

■ 土地を購入する際に支払うお金
 1.売買契約の時:「手付金」(土地の価格の5~10%程度)など
 2.引き渡し前:購入物件の残代金(土地の価格-手付金など-住宅ローン借入額)、
  土地の購入諸費用(土地代金の6~10%程度)

■ 家の建築に関して支払うお金
 1.見積りの作成時:地盤調査費用など(必要な場合)
 2.住宅ローン申込時:申込書類費用、証明書費用
 3.業者との工事請負契約時:工事契約金(工事費用の約10%程度)、
  建築確認申請費など
 4.建築の着工時:「工事着手金」(工事費用の30%程度)、
  地鎮祭費用など
 5.上棟時:「中間金」(工事費用の30%程度)、上棟式費用など
 6.引渡し前:建築費の残代金(工事費用の30%程度)、建物の登記費用など

■ 家の引渡し後に支払うお金
 1.【引越し時】引越し代や家具購入費用など
 2.【引越し後】不動産取得税(物件により異なる)

■ 家を買った後に支払い続ける必要のあるお金
 ・住宅ローンの返済、家の所有者にかかる税金、メンテナンス費用など

なお、住宅ローンを使う場合、実行される(実際にお客様が借りてお金を使える)のは、
建物が完成し保存登記がされてからです。
そのため、建物が完成するまでの工事着手金や中間金は自己資金で支払うのが通常です。
とはいっても、住宅を建てるのにかかるお金の60%~70%となると、
金額も大きなものになります。
このような場合に使われるのが、一時的に工事着手金や中間金を用立て、
実行された住宅ローンで返済する「つなぎ融資」です。
こういったものも住宅会社に相談しながら活用するのが良いでしょう。

私たちがお客様とお話をするときは、このようなお金のお支払いのスケジュールや資金計画も
加味しながら、土地探しなどもご協力させていただいております。

増税と住宅ローン減税

この週末は桜も満開で、お花見をされた方も多かったのではないでしょうか。
桜の季節は、どこか気持ちもウキウキしますね。
その反面、値上がりのニュースは頭が痛いところです。

4月から食料品や乳製品などの値上がりのニュースが報じられていますね。
また、秋からの消費税10%への増税に向け、世の中では多くのことが話題になっています。

中でもやはり多く言われているのが、税率引き上げによる景気の落ち込みを防ぐための、
諸々の策についてのようです。

コンビニで買った食料を、イートインで食べた場合と家に持ち帰った場合では、
税率が違うといったようなことや、キャッシュレスで物を購入した場合と
現金で購入した場合の違いなど、私たちの生活に直結してくる部分も多く、
また買う側、売る側の言い分も入り混じっています。

では、私たちの扱っている住宅ではどうでしょうか?

1000万円台~お金をかける方ですと5000万円以上することもある住宅では、
消費税が2%アップすると20万円~100万円も変わってきます。

ただでさえ高額なお買い物である住宅。さらに何十万円も金額がアップするとなると、、、
やはり買い控えしてしまう方も出てきてしまうのではないでしょうか。
この買い控えを懸念し、住宅については、ローンの残高に応じて所得税が減税される
「住宅ローン減税」が拡充されると言われています。

現在は、1年間で最大50万円が10年間、所得税や住民税から控除される仕組みの
「住宅ローン減税」ですが、消費税率の引き上げ以降に戸建て住宅やマンションを購入した人は、
減税を受けられる期間が、さらに3年間延長されるというものです。

ちなみに、住宅ローン減税とは、10年以上のローンを組んで住宅を新築したり
増改築したりした人に対し、所得税や住民税の一部を減税する制度です。

現行の制度では、年末における住宅ローンの残高の1%にあたる金額が最大で年間50万円、
10年間減税されます。これが今回の税制改正では、10%の消費税率で新築や増築をした人は、
減税を受けられる期間を3年間延長されると言われています。

今回の期間延長は「2019年10月~2020年末の間に新たに契約し、引き渡された住宅
や、マンション(注文住宅は2019年4月契約分から)」が対象になります。

延長された期間、つまり11年目から13年目までの期間に減税される額は、
最大で建物の価格の2%分であり、実質的に、増税による負担をなくそうという仕組みです。

細かく言えば、建物の価格の2%を3年間で割った金額と、
年末における住宅ローンの残高の1%に当たる金額を比べ、
少ないほうが減税の額となります。

例えば、建物価格が2000万円の住宅の場合、11~13年目の減税額は、最大で2%、
つまり2000万円×2%=40万円で、1年当たりだと約13万円になります。

ただ、11年目の年末に住宅ローンの残高が1000万円になっていると、
減税額は1000万円×1%=10万円となり、13万円よりも少なくなります。

例:建物価格2000万円、住宅ローンを3000万円で組んだ場合、
<1>10年後のローン残高2000万円の場合
→2000万円×2%×1年/3年=13万円 < 2000万円×1%=20万円
→減税額:13万円

<2>繰り上げ返済活用で、10年後のローン残高1000万円の場合
→2000万円×2%×1年/3年=13万円 > 1000万円×1%=10万円
→減税額:10万円

これだけ見ると、繰り上げをしない<1>のパターンの方が、今回の施策の恩恵を
受けられているようにも見えます。

しかし、繰り上げ返済を行った分の金額は、元本から差し引かれるため、
<2>の場合では総返済額が、<1>の場合よりも300~400万円
安くなることもあります。

私たちがお客様と家づくりに関するお金の話を打ち合わせる際には、
どのような住宅ローンの組み方や返済方法が最も適しているのか、
お客様のライフプランやご家族の成長なども考慮しながら、お話をさせていただいています。

家づくりした方の平均は?

30年続いた平成もまもなく終わりを迎え、新年号が発表されましたね。
4月に入り、今週は入園式や入学式というご家庭も多いことでしょう。
お子様の ご入園、ご入学、誠におめでとうございます。
新生活が始まり、初めてのことばかりですが、楽しみもたくさんですね。

家づくりも、ほとんどの方が初めての体験です。
そのためか、当社にお問い合わせをくださる方々からも
「他の方は、どんな感じですか?」という質問をよくいただきます。
今回は、今までに多く受けた質問と回答のデータをご紹介します。

《住まいづくりは皆さん何歳くらいで始めているのですか?》
1位:30代(43%) 2位:40代(22%) 3位:60歳以上(17%) 平均43歳

住宅ローンの支払期間やお子様の年齢を考慮して、30代で家づくりを始める方が
多いですが、一方で60代でお子様が独立してから建て替えられる方も多いようです。

《家づくりを考え始めたきっかけは何ですか?》(複数回答)
1位:子ども・家族のため(50%) 2位:新しい家に住みたい(25%)
3位:家賃がもったいない(17%)

やはり、家族のために家を建てたい、という理由が圧倒的なようです。

《皆さんは家づくりにどれくらいの時間をかけてますか?》
1位:12ヶ月(60%) 2位:9ヶ月(25%) 3位:6ヶ月(15%) 平均 約11ヶ月
比較検討:4~5ヶ月、商談・打ち合わせ:2~3ヶ月、工事4~5ヶ月

家は一生住む場所なので、信頼できる住宅会社に出会うまでに最も時間をかけているようです。

《特に、家のどこにこだわっていますか?》
1位:リビング・ダイニング(69%) 2位:キッチン(58%) 3位:収納(49%)
家づくりには、奥様の目線が一番大きく反映されているようです。

《皆さん住宅ローンは月々いくらくらい支払っていますか?》
1位:5~7万円(26%) 2位:7~9万円(23%) 3位:~5万円(19%)
4位:9~11万円(17%) 平均:10万円

世帯収入や頭金の金額によっても変わってくるようです。

《住宅ローンは月収の何%ですか?》
1位:10~20%(32%) 2位:~10%(25%) 3位:25~30%(15%)
平均18%

借入期間にもよりますが、年収の5倍程度までの借り入れが、安全に返済できる金額でしょう。

《皆さんが契約をした決め手は?》
1位:担当者の人柄・応対(46%) 2位:会社のブランド力(22%) 3位:プラン内容(14%)

圧倒的に担当者の人柄や応対が決め手でした。何十年も住み続け、
また多くの方が何十年もかけて住宅ローンを返済していく住まいです。
価格や会社のブランド力といったことよりも、最終的には対応した人物・担当者の
人柄や応対が決め手になったようです。

《家の広さは?》
1位:80~120㎡(51%) 2位:120㎡以上(42%) 3位:~80㎡(7%)
平均:130㎡

130㎡は39~40坪程度です。4人家族の住む4LDKの家が一般的となる広さです。
広すぎても掃除が大変だったりするため、このくらいが最適な広さなようです。

以上、私たちが多く受ける質問と回答のデータでしたが、いかがだったでしょうか。
様々な平均値を見てきましたが、最も大切なのは、あなたとあなたの家族の暮らしに
マッチした家づくりをしていただきたいということです。

私たちが家づくりのお話をさせていただく際には、こういったデータをもとにしながらも、
お客様に最も合った家づくりを相談させていただいています。

家を建てる賢いタイミング

前回は、先の暮らしをイメージしようというお話をしました。
今回は、建てる時期で変わってくる総額のお話です。

家は建てる時期によって、その総額が大きく変わります。
今はあまり貯金がないから、もうすこし自己資金が増えたら建てたい。
という方も少なくありません。
建てる時期を先延ばしにすれば、その分だけ自己資金を増やすことができます。
しかし、その間に金利が変わる可能性があります。

今すぐに建てる場合と3年後に建てる場合では、
どちらがどれくらい得をするのか、損をするのか、シミュレーションしてみましょう。

Aさん家族の場合
住宅購入を検討しているが、自己資金が少ないため、3年後にしようかと迷っている。
現在は
◆家賃が月7万円の賃貸住まい
◆総額3,000万円で検討
◆自己資金は100万円
住宅ローンは
◆35年間の固定金利で検討(現在の金利は2%とする)

さて、Aさん家族は、3年後にマイホームを購入することを目標に
年間いくら貯金できると思いますか?

総額3,000万円で検討
例えば、年間貯蓄額を50万円としましょう。
すると、3年間で150万円を貯めることができます。
現在の自己資金100万円+年間50万円×3年間=250万円

つまり、現在の自己資金100万円と合わせ250万円が自己資金となります。
次に、借入金額です。

今すぐ建てる場合
自己資金100万円を引いた2,900万円が借入金額です。

3年後に建てる場合
自己資金250万円を引いた2,750万円が借入金額です。

これを現在の金利2.0%で計算します。

今すぐ建てる場合
月々の返済額は、99,379円
総返済額は、41,739,180円となります。

では、3年後はどうなっているでしょう??
超低金利時代といわれる現在、
金利は底をついていると考えられます。
つまり、今後は金利が上昇する可能性が高いとみられます。

仮に1%だけ金利が上がっていると仮定します。
すると金利は、3.0%ということになります。

3年後に建てる場合
月々の返済額は、109,682円
総返済額は、47,566,440円となります。
この時点で、今すぐ建てた場合と、3年後に建てた場合とでは、
580万円以上の差が生まれるのです!!
でも、これだけではありません!!

今すぐ建てた場合は、打ち合わせから着工、引渡しまで、だいたい半年かかりますので、
半年分の家賃がかかります。
月々の家賃7万円×6ヶ月=420,000円
ローンの総額に家賃分を足すと
41,739,180円+420,000円の42,159,180円が家賃まで含めた総予算額になります。

3年後に建てた場合は、
家を建てるまでの3年間→36ヶ月
打ち合わせから引渡しまでの半年間→6ヶ月
つまり36ヶ月+6ヶ月=42ヶ月の家賃を支払い続ける必要があります。
月々の家賃7万円×42ヶ月=2,940,000円
この家賃分を総返済額に加えると・・・
最終的な予算額は、
50,506,440円となります。
今すぐ建てる場合と3年後に建てる場合
なんと!830万円もの差があるのです。

これが金利の怖いところです。
3年間、一生懸命働いて自己資金を貯めたとしても、
たった1%の金利上昇で、すべてが水の泡。
それどころか、逆に大幅に損をしてしまうこともあるのです。

結論!!
マイホームを考える際は、建てる時期が重要です。
ベストな時期に建てられるよう、家づくりを進めていきましょう。

家づくりを考え始める時期

日に日に、暖かい日差しが感じられる季節になりました。
桜の蕾も大きく膨らんで、開花が待ち遠しい この頃です。

この時期に家づくりを考える方は、どうしても
「春から新しい暮らしを始めている自分」を想像します。

しかし、家づくりというものは、建て始めてから完成するまでに、
しっかりしたものを建てようとすれば3ヶ月程度は、場合によっては半年近くかかります。

また、ちゃんと長く住む家を建てるためには、打ち合わせの回数にもよりますが、
プラン作りに1~3ヶ月はかけるものです。

それを考えると、家づくりを考え始めてから実際に暮らし始めるまでに
4~8ヶ月以上かかることになります。

もちろん家というものは、何十年も住み続けていくものなので、
年間を通した暮らしをイメージすることが重要です。

ただ、引っ越した直後の新しい暮らしをイメージすることも、とっても重要です。
なので、例えば3月に家づくりを始めようと考えている方は夏の暮らしを、
ゴールデンウィークに家づくりを考え始める場合には、秋~冬の暮らしを、
夏に家づくりを考え始める場合には冬の暮らしを・・・
といったように、半年程度先の暮らしを思い浮かべながら家づくりをイメージしてみると良いです。

当社で家づくりの相談をさせて頂く際には、ご相談いただいた時期だけでなく、
住み始める季節をイメージし、お話をさせて頂いております。

家づくりでたいせつなこと

卒業、入学シーズンですね。
新生活に向けて、準備を進めている方も多いことでしょう。
お子様の入園、入学などで、そろそろ一戸建てを...と考え始めたご家族もあることと思います。

これから家づくりを始めようとされている皆様に、
少しでもお役に立つような情報を、ブログに載せていけたらと思っています。

◆夢のマイホームへ向けての第一歩◆

私どもは、ご家族が末永く、しあわせに暮らせる家づくりができることを願っております。
広いキッチンがいい!収納を充実させたい!吹き抜けにしたい!など、
夢が膨らんでいることでしょう!家づくりは楽しいものです。

しかし・・・忘れてはいけないことがあります。
住宅購入者の全員が幸せになれるわけではないということです。
年間約6,000世帯もの家族が住宅ローンの支払いができずに
マイホームを手放しているのです。

せっかく夢のマイホームを建てても手放してしまっては意味がありません。
最低限、住宅を手放すことがないよう、支払が困難な住宅ローンを組むのはやめましょう。

重要なことをお伝えいたします。

貸してくれる金額=借りても良い金額 ではありません!

仮に融資がおりたとしても
それは【借りることができる金額】であって、【無理なく返済できる金額】とは限りません。

ギリギリ返済できる金額で計画を組んでしまった場合
→ 趣味や旅行にお金を割けなくなるかもしれません。
そして何より・・・
もし病気やケガ、ほかにもお金が必要になった場合
→ 支払いが難しくなるかもしれません。

このように、無理な資金計画を組んでしまうと、幸せになるためのマイホームのはずが
逆に生活を苦しめることになってしまいます。
ある程度のゆとりを持って、資金計画を組み立てましょう。

~結論~
「家」の勉強はもちろん必要です。
しかし!その前に!
家づくりに失敗しないためには

「お金」特に「住宅ローン」の勉強が必要です。

当社では、「家」そのものはもちろんのことですが、
「お金」に関しても、日々、お客様が失敗することのないように勉強しております。
どうぞ、安心しておまかせください。

賢い資金計画をお伝えいたしますので、
家づくりの参考にしていただければ幸いです。

2/23(土)2/24(日)無料相談会を開催しました

IMG_2263.jpg2/23(土)24(日)賢いマイホームづくりのための
無料相談会&新商品発表会を沼津市商工会 原支所にて開催しました。

何から始めていいか分からない。。。
自分たちに合っている住宅ローンって?

といったご相談も、相談会ではゆっくりお話することができます。
小冊子『自然素材の家を建てる前に知っておくべきポイント』も好評でした。
建ててから後悔するまえに、色々な情報を知った上で選びたいですよね。
随時ご相談も受け付けておりますので、どうぞご利用ください。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

                         スタッフ一同

1/26(土)1/27(日)新商品発表会を開催しました

2019.1発表会.jpg
1/26(土)27(日)新商品発表会を
沼津市商工会 原支所にて開催しました。
『天然素材にこだわった子供の笑顔を守る家』

 定額制で安心の楽しい家づくり。
 自由に選べる自然素材のこだわり。

家族の健康を考えたシックハウスの無い本物の木の家の良さを感じて頂けたのではないでしょうか。
sora home 『自然素材の家』は、床・壁・接着剤まで、化学物質は一切含みません。

2019126発表会.jpg
消費税増税前に建てたい!というご要望にともなう資金相談も随時受け付けております。
資金計画相談は無料ですので、どうぞご利用ください。

寒い中、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。   


                スタッフ一同 

1/26(土)1/27(日)新商品発表会を開催します

明けましておめでとうございます。

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
2019年も、より一層、皆様のお力になれますようサービス向上に尽力して参りますので、
ご支援、お引き立てを賜りますようスタッフ一同心よりお願い申し上げます。
 

本年も早速ですが、1/26(土)27(日)沼津市商工会 原支所 2階大ホールにて
新商品発表会を開催いたします。

『天然素材にこだわった子供の笑顔を守る家』

 定額制で安心の楽しい家づくり。
 自由に選べる自然素材のこだわり。

家を建てて引っ越したら、なぜか子供にアトピーや喘息の症状が。。などのお話をお聞きになったことがある方。
ご家族の健康を一番に考えたいとお考えの方。
本物の自然素材健康住宅が、その疑問、不安の一助になれば幸いです。

自然素材の紹介もさることながら、是非この機会に、家づくりでわからないこと、心配なこと、資金のこと、消費税が上がる前に建てるには?などなど、なんでも聞いてください!
失敗しない家づくりをお教えします。

2019-1発表会チラシ表.jpg